算数発展問題集34 6年
- 管理者
- 2022年8月23日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年10月12日

今回も6年生の発展問題のテーマは、円の面積です。
大問1は、昔から有名な「ヒポクラテスの三日月」という問題です。結局は、直角三角形の面積を求めるだけで面積が求まります。
大問2,4では、補助線を引くことによって、解決します。
大問3は、昔から有名な問題です。こんな時は、「いも率」0.57を覚えておくと便利ですね。正方形の中にある「いも」のような形の面積の割合は、正方形の面積の57%であることから、10×10×0.57×4=228 というように求めることができてしまいます。
Comments