
国立競技場を見学してきました。JR総武線千駄ヶ谷駅から徒歩5分、料金は1400円です。チケットの予約は、ホームページで行いました。平日ということもあり、予約せずに当日でも入れるほどすいていました。
ガイドが付いているわけでなく、自由に好きな時間だけ見て回ることができます。小学生にも見せてあげたいものです。
入場すると、目の前に競技場の全体が見えて、圧倒されます。ああ、ここでオリンピック・パラリンピックが行われていたんだなあと感慨深いです。今にも68000席から声が湧き上がって来そうです。

グラウンドに下りていくことができます。

見上げると、何だか注目されているような感覚になります。

選手になったつもりで、表彰台に立つことができました。このような記念撮影ができる場所がたくさんあります。

サインウォールです。陸上競技参加選手が書き残していったサイン壁です。

桐生選手や多田選手のサインを見つけました。

展望デッキに上がりました。全景を見ることができます。

木のぬくもりを感じさせる屋根になっていました。

5階「空の杜」の屋上を1周しました。850mあります。

1階に下り、競技場の外にある、聖火台も見学しました。身近に見られて感激です。

Comments