top of page
検索


kazu
2022年9月29日読了時間: 1分
国営武蔵丘陵森林公園
東武東上線森林公園駅を下車して、路線バスに乗り換え、「森林公園西口」停留所で降りました。サイクリングで1周13kmを回ります。 今回利用したのは、「森林公園花めぐりデジタルきっぷ」です。東上線の発駅から森林公園までの往復運賃と、バスの往復運賃と、入園料がセットになって割引さ...
閲覧数:15回0件のコメント


kazu
2020年12月27日読了時間: 1分
スクアール・ビストロ
都営三田線千石駅近くの「スクアール・ビストロ」というお店でランチをしました。ここは、創業1977年。幾度となく訪問しているお店です。日替わりランチがお勧めです。肉と魚がついているランチで大変美味しいです。 今日は、ビーフシチューとスズキのソテーでした。スープ付きで、パンか税...
閲覧数:14回0件のコメント


kazu
2019年11月11日読了時間: 1分
大内宿Ouchi-Juku
大内宿は,江戸時代に会津若松と日光を結ぶ合図西街道の宿場町として栄えました。 明治以降は,近代化から取り残されていました。そのおかげで,昔ながらの景観が残されました。 これは,大内宿町並み展示館です。かつての問屋本陣跡を再建したもので,茅葺き屋根の建物です。館内には,江戸時...
閲覧数:0回0件のコメント


kazu
2019年8月9日読了時間: 1分
合角(かっかく)ダム
今日は,西武秩父駅からバスに1時間ほど乗って,合角ダムを見てきました。 塚越団地という停留所で降りて,階段を上ると15分くらいで着きます。 合角ダムは,高さ61m,長さ195mで,2003年に完成しました。 西秩父桃湖に架かっている合角漣(かっかくさざなみ)大橋の上流には,...
閲覧数:20回0件のコメント


kazu
2019年8月7日読了時間: 1分
二瀬ダムから滝沢ダムへ
二瀬(ふたせ)ダムは,西武秩父からバスで50分の「秩父湖」にあります。荒川上流の重力式アーチダムで,1961年に完成しました。高さ95m,長さ288mの大きなダムです。 この地にゆかりの深い秩父宮妃殿下によって命名された秩父湖です。 ダムカードをゲットしました。...
閲覧数:70回0件のコメント


kazu
2019年8月6日読了時間: 1分
第二海堡上陸見学クルーズ
横須賀の三笠桟橋から船で30分ほどのところにある第二海堡(かいほう)は,東京湾の真ん中にある面積41300㎡の人工島です。1881年に工事が始まり,40年かけて完成した島です。水深8~10mの海中に石を積み上げるなどして造られました。初めは,多くの砲座が置かれていたそうです...
閲覧数:20回0件のコメント
bottom of page