top of page

奥日光の紅葉

  • 執筆者の写真: kazu
    kazu
  • 2020年10月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年6月14日

今日は、奥日光に行ってきました。まずは、湯元温泉の紅葉を見ました。見頃でした。

ree
ree
ree

湯元温泉から小田代原を経て、竜頭の滝まで約3時間を歩きました。

ree

戦場ヶ原は、木道の新設工事のために歩くことができなかったので、上記の青線の道を歩きました。(上の地図は、竜頭の滝上のところにあった看板を使いました。)

ree

湯ノ瑚の様子です。

ree

途中、ヒカリゴケを発見しました。

ree

もう少しで湯滝の注ぎ口のところです。湖面に紅葉が反射してきれいです。

ree

湯ノ瑚から流れ落ちる湯滝です。

ree

階段を降りて、下から見るとこんな感じです。

ree

湯滝から歩くと、精霊の森というイメージです。

ree

泉門池に着きました。

ree

ここで、東武日光駅で買った駅弁をいただきました。

ree

小田代原です。

ree

日光には30回以上来ているのですが、ほとんど夏でした。秋は、初めてです。

ree

戦場ヶ原展望台ということでしたが、ここでは、広々とした空間が分かりません。

ree

竜頭の滝上です。奥が中禅寺湖です。

ree

竜頭の滝の正面です。

ree

ここで、ゆばソフトを食べました。

ree

スペーシアで帰りました。

ree

Comments


bottom of page