旧古河庭園は都立です。入園料は150円です。(65歳以上70円)

ジョサイア・コンドルが設計した洋館がある旧古河庭園に行ってきました。洋館は,1917年に古河虎之助の本邸として建てられたものです。
ジョサイア・コンドルは,鹿鳴館や岩崎邸,ニコライ堂などの設計を手がけ,「日本近代建築の父」と呼ばれています。今日は,洋館の中も見学しました。撮影禁止でしたが,大谷美術館HPに主なポイントの写真が掲載されています。

デンマークの薔薇「イングリッド・バーグマン」

日本の薔薇「朝雲」

日本の薔薇「芳純」

ドイツの薔薇「ヘルムット・シュミット」

私は洋館内のガイドツアーに参加しました。800円かかりますが,自由見学では見られない2階の部屋も見学できて大変よかったです。天井の彫刻や暖炉などについて説明を聞くことができました。洋館の中から薔薇の庭園を眺めることもできました。なお,自由見学なら400円です。
ジョサイア・コンドルは,薔薇の庭園についても設計したそうです。今日は,とにかく天気がよくて,薔薇と洋館と空がきれいでした。
Comentarios