筑波山(Tsukuba-san)
- kazu
- 2019年12月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年6月16日
筑波山へ行ってきました。つくばエクスプレスに乗ってつくば駅で降り,直行筑波山シャトルバスで約50分。終点の「つつじヶ丘」で下車しました。

ロープウェイに乗って,6分間で女体山駅に着きました。晴れていたので富士山もよく見えて,絶景でした。
つくばうどんを食べました。
つくばうどんは, (つ)つくば地鶏の「つくね」 (く)つくば産「黒野菜」 (ば)ローズポークの「バラ肉」からネーミングされたそうです。


10分ほど登ると,女体山山頂です。標高877mです。

女体山御本殿と天の浮橋があります。

頂上からは霞ヶ浦が見えました。

今度は,男体山に向かいます。山頂連絡路を徒歩15分。
ケーブルカー「筑波山頂駅」が見えました。

筑波山自然研究路を1周(60分)しました。

男体山御本殿標高871mです。

ケーブルカーで8分。筑波山神社に着きました。


国歌「君が代」の歌詞にある,さざれ石がありました。


Comments