
東京駅から北陸新幹線に乗って黒部宇奈月温泉駅で富山地方鉄道(新黒部駅)に乗り換え、宇奈月温泉駅まで約3時間。黒部峡谷宇奈月駅からトロッコ電車に乗りました。上の写真は終点の欅平駅です。


トロッコ電車に乗ってすぐに黒部川を堰き止めたうなづき瑚が見えました。赤い橋は、湖面橋です。

青い橋は、後曳橋です。

出し平ダムの周辺では、紅葉が見事でした。

トロッコ電車に1時間20分乗って、とうとう欅平駅に着きました。

高さ34mの奥鐘橋。

上の朱橋を渡ると、人喰岩が迫ってきます。


10分ほど歩くと、断崖絶壁のところに名剣温泉がありました。

帰路はとても寒かったです。でも、想い出はとてもあたたかいものになりました。
Comments