
今日は,三浦海岸の河津桜を見てきました。品川から京急に乗って1時間余り。8時43分に三浦海岸駅に着きました。たくさんの観光客がいるかと思っていたのですが,まだ時間が早くてほとんど誰もいませんでした。高架の線路沿いに進んでいくと,河津桜の並木道になっています。

河津桜はまだ3分咲きですが,菜の花がその下で一面を飾っていました。京急を背景にした貴重な1枚です。

15分ほどで,桜祭り会場の「小松ヶ池」に着きました。木が揺れていたのでふと見たら,リスのような小動物を発見してびっくりです。

こちらも3分咲きですが,すいていて大変よかったです。しかし,帰りには団体客と遭遇しました。人気のある所ですから当たり前です。
それから三浦海岸駅に戻り,バスに乗って三﨑港へ行きました。

採れたてのヒラメの刺身とまぐろの刺身をいただきました。
次に,バスで橋を渡って城ヶ島へ行きました。

「馬の背洞門」を見ました。これは自然が作った海蝕洞穴だそうです。長い年月をかけて波浪,風雨等に浸食されてこのような見事な形となりました。高さは8mあります。
タイミングも天気もよくて,素敵な休日になりました。