
西武池袋線飯能駅からバスで40分。名栗川橋に着きました。ここから棒ノ峰へ向かいます。
棒ノ峰(ぼうのみね)は,別名がありまして,棒ノ折山(ぼうのおれやま),棒ノ嶺と表されることもあります。
棒ノ峰へは,森林の中を進みました。

これは,岩茸石(いわたけいし)という奇岩です。

頂上からの風景は,あいにく何も見えませんでした。ここが東京都と埼玉県の境になっており,不思議な感覚を得ました。

ここから少し戻り,白谷沢(しらやさわ)へ行きます。ここからが最高によいポイントです。

岩壁が迫り,苔が美しい細い道を歩きます。

スリルいっぱいの空間です。

水もきれいです。滑らないように気を付けて歩きました。

この道は,名栗湖(なぐりこ)に抜けていきます。名栗湖を造っているのは,有間(ありま)ダムです。


有間ダムカードもゲットしました。
それから,近くにある「さわらびの湯」という温泉に入り,ゆったりしました。
想い出に残るハイキングになりました。