
11日,長瀞秋の七草寺めぐりハイキングに行ってきました。
長瀞駅で降りて,1.2km(20分)のところに,不動寺があります。淡いピンク色の撫子(なでしこ)の花がきれいに咲いていました。

2.8km(50分)歩いて,真性寺に着きました。ここには,黄色の女郎花(おみなえし)の花が満開でした。

1.1km(20分)歩いて,法善寺に着きました。ここには,淡い紫紅色の藤袴(ふじばかま)の花がわずかに咲いていました。11日の時点では,ほとんどつぼみでした。

1km歩いて,多宝寺に着きました。ここには,桔梗(ききょう)の花が咲いていました。

1.8m(35分)歩いて,洞昌院に着きました。ここには,萩(はぎ)の花がたくさん咲いていました。

1km山を登って遍照寺に着きました。ここには,葛(くず)の花がたくさん咲いていました。
ここから,3km(50分)歩いたところで,あまりの暑さにバテてしまい,最後の道光寺(尾花/おばな/別名ススキ)はパスしてしまいました。
けれども,季節感あふれるウオーキングができて,満足です。