
飯能駅から50分ほど歩くと,天覧山の頂上です。

その頂上からの眺めです。

天覧山から30分ほど歩くと,多峯主山(とうのすやま)です。

その頂上からの眺めです。

入間川へ下りる途中に曼珠沙華の道がありました。

よく見ると,虫たちがじっとしていました。


入間川の吾妻峡のドレミファ橋です。ここからしばらくの間,川岸を歩くことができます。
大変気持ちの良いところです。

兎岩です。何となく水を飲むうさぎに似ています。


3時間30分で飯能に戻ってきました。
山,川,昆虫,花に触れる初心者用ウオーキングコースを満喫しました。