
10月16日に那須の茶臼岳に行ってきました。新幹線の那須塩原駅で下車し,関東自動車バスで70分。那須ロープウェイ山麓駅に着きました。そこから,わずか4分で山頂駅に着きます。茶臼岳8合目(標高1684m)です。

天気が最高の中,雲海が見られました。ただ,紅葉はピークを過ぎていました。

茶臼岳は活火山で,今も噴煙(写真左)が上がっています。山の息吹を感じさせます。

近くに寄ると,すごい勢いで噴煙が上がっているのが見られます。不吉なイメージですぐ退散。

「牛ヶ首」からの眺め。遠く那須の山々が見られます。

「姥ヶ平」から木道を通って,ひょうたん池に向かいます。

ひょうたん池に映った茶臼岳と紅葉がとても綺麗でした。

那須ロープウェイ山麓駅から徒歩10分で大丸温泉(おおまる)につきました。
ここは,「日本秘湯を守る会」に入っています。

温泉の中は写真禁止ですので,外側から撮りました。なんとここは,川自体が温泉なのです。
川底の石が足の裏に当たって痛いです。でも,大変大変よい露天風呂です。混浴です。