金太郎伝説の発祥地の1つとして知られる金時山を登ってきました。小田急ハイウエイバスの「乙女峠」のバス停で下車すると、登山道がすぐそばにありました。
乙女峠では、富士山がほんの少し見えました。晴れなのですが、富士の頂上は雲の上でした。
長尾山を超えたところでは、芦ノ湖、大涌谷、仙石原がよく見えました。
1時間半ほどで、金時山の山頂に着きました。マサカリの山頂表示がおもしろいです。
小学生の遠足に出会いました。練馬区だそうです。
あと少し雲がなくなれば、富士山の全景が見えたのですが。
金時宿り石です。坂田公時(金太郎)と母の山姥が夜露をしのいだと言われています。
寒さのため縦に真っ二つに割れたのだそうです。
公時神社です。金太郎のモデルになった平安時代の源頼光[みなもとのよりみつ]に仕えた坂田公時(さかたのきんとき)が 祭神なので、公時神社と言うそうです。めちゃ古そうな燈籠に対して、真新しい真っ赤な鳥居が目立ちます。
下山は、1時間でした。
Comments