角館の桜の舞い散る道と弘前城
- kazu
- 2022年4月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年6月13日

秋田県角館の桧木内川(ひのきないがわ)の堤には、2kmに渡り国名勝の桜並木が続きます。ちょうど桜がはらはらと舞い散り、花びらが敷き詰められた道を歩くことができました。

武家地のシダレザクラは、国の天然記念物となっています。

2日後は、弘前城へ。シダレザクラには間に合いました。しかし、今年は開花が早くて、ソメイヨシノは、ほとんど散ってしまいました。温暖化の影響でしょうか。来年以降、4月20日ごろに行くのがベストになりそうです。

天守を支える石垣を修理するために、天守を移動するところがTVで放映されていましたが、実際に見ると信じられません。こんなに大きなものをそっくり移動するという考えに驚くしかありません。しかも、工事期間中にも天守の中を見学できるとは!
Hozzászólások