
秩父札所三十四ヶ所観音霊場は1234年に始まり,1488年に秩父札所三十二番が実在することから、室町時代後期には定着していたと考えられています。江戸時代には、江戸庶民の観音信仰巡礼の聖地となりました。一番四萬部寺(しまぶじ)から三十四番水潜寺(すいせんじ)まで一巡約100km程あるそうです。
池袋駅から特急レッドアローに乗り,西武秩父駅で下車しました。お花畑駅まで5分ほど歩き,秩父鉄道に乗り換え,影森駅で下車しました。

札所26番円融寺(えんゆうじ)に15分ほど歩いて着きました。

次に,20分ほど歩いて札所27番大渕寺(だいえんじ)に着きました。

さらに,25分ほど歩いて札所28番橋立堂(はしだてどう)に着きました。今回,特に行きたかった所です。正面にいきり立つ岩肌が素晴らしいです。

高さ80mもある石灰岩の直立した岩壁下に観音堂が建てられています。本尊は秩父札所唯一の馬頭観世音です。

ここには,鍾乳洞があり、洞穴を1周することができます。入場料は200円。入り組んだせまい洞穴を200mほど探検できます。階段あり,坂道ありで,スリルがあります。

ここには,「JURIN's GEO」というカフェもあります。アイスクリームのサンドイッチを食べました。

初めかき氷,あとはアイスコーヒーという見た目も楽しい,味もよい飲み物をいただきました。

ここに来たもう一つの目的は,浦山ダムの見学です。札所28番から40分ほど歩いて,着きました。

浦山ダムは,堤高156mで重力式コンクリートダムでは国内第二位の高さを誇ります。



ダムでできた秩父さくら湖です。

ダムの上から見た風景です。

エレベーターで,下まで下りることができました。

3種類のダムカードをゲットしました。
上から,普通のもの,20周年記念,天皇陛下御在位30年記念のカードです。

さらに,30分ほど歩いて,札所29番長泉院(ちょうせんいん)に着きました。
ここから秩父鉄道武州中川駅に行き,帰りました。