kazu2019年2月18日読了時間: 1分さくら掲示卒業を祝うシーズンになってきました。3年生の子供たちと一緒になって,廊下の掲示を作りました。春らしい雰囲気になりました。 平面の掲示ですが,少し立体的に表現しました。 さくらの花びらは2種類。上のさくらは,花びらを5枚組み合わせて作りました。花心は,子供たちが細かく切りまし...
kazu2019年2月17日読了時間: 1分湯島天神の梅今日は,文京区にある湯島天満宮に行ってきました。ここは,学問の神様・菅原道真公を祀る神社で,湯島天神とも呼ばれています。江戸時代から梅の名所としても有名です。樹齢約70~80年の梅の木が約300本あるそうです。植えられている約8割は白梅です。...
kazu2019年2月16日読了時間: 1分三浦海岸の河津桜今日は,三浦海岸の河津桜を見てきました。品川から京急に乗って1時間余り。8時43分に三浦海岸駅に着きました。たくさんの観光客がいるかと思っていたのですが,まだ時間が早くてほとんど誰もいませんでした。高架の線路沿いに進んでいくと,河津桜の並木道になっています。...
kazu2019年2月12日読了時間: 3分3,4,7,8で10を作る1 はじめに 今やカードの時代になり,電車に乗るときも切符を買わずに,カードで改札を通っています。 そう言えば,切符が入れられる自動改札機が少なくなっていることに気が付きました。 さて,電車の切符に,4桁の数字が書かれています。かつては,電車の中で暇なとき,その数...
kazu2019年2月10日読了時間: 2分算数エクセルドリル更新1年「何時何分」,3年「かけ算(1)」,6年「比例」「単位のまとめ」「発展問題」を入れました。 これで,90ドリル327シートになりました。 ところで,1年生の何時何分のシートにひらがなで答えを入れているときに,ふと,「ふん」と「ぷん」があることに気付きました。何気なく使っ...
kazu2019年2月9日読了時間: 3分3けた-3けたの筆算ゲームをしよう。1 はじめに 授業参観等でやっても大変盛り上がる授業です。 My HPのICTフラッシュ教材を使えば,導入も簡単です。 以下は,ICTフラッシュ教材を使わない場合の展開例です。 2【導入】 T 今日は,ひき算の筆算ゲームをします。 ...
kazu2019年2月8日読了時間: 2分算数エクセルドリル更新1年「たしざんとひきざんのまとめ」「10よりおおきいかず」,2年「3けたの数」,4年「計算のきまり」を入れました。 これで,80ドリル286シートになりました。 「4を4こ使って,答えが0~9になる式を作る」というおもしろい学習があります。ここでのねらいは,計算の...
kazu2019年2月6日読了時間: 3分立体地図を作る -その2-9 4段目までの色付け 3時間ほどで4段目(400m)までの色塗りが終わりました。下の段から塗っているのは,万一失敗しても上の段の方が濃い色なので塗り直せるからです。こうして見ると,色があるのとないのでは,随分と感じが違います。色を付けることでまるで命を吹き込むようです。...
kazu2019年2月4日読了時間: 3分立体地図を作る -その1-1 はじめに 大学で地理学研究部というサークルに所属し,立体地図作りを学びました。4年生を担任した時は,子供たち一人一人が東京都の立体地図を作ることを通して東京の地形を学ぶ活動を取り入れました。 今年度は展覧会があったので,PTA作品として大きな作品(180×90cm)...
kazu2018年7月13日読了時間: 1分あまりの記号14÷3=4あまり2とする「あまりのあるわり算」。 これを14÷3=4・・・2と書いたら○か×か。 今回は,この問題について考えてみました。 「学びのあれこれ」No.129に掲載しました。
kazu2018年7月5日読了時間: 1分三角形で囲もうワークシートに3年算数「三角形で囲もう」を入れました。 これは,時間数に余裕があるときに扱う発展シートです。 発展コースで使用したら,30分で5人の正解者が出ました。 答えは,一つの例で,まだたくさんの解答があります。 配布したら,初めから全部囲もうとは言わずに,「いくつ囲...