top of page
検索


鎌倉宮(Kamakuragu)から称名寺(Shomyoji)へ
鎌倉駅からバスで10分で鎌倉宮に着きました。ここからハイキングコースを歩きます。 途中,台風の影響で倒れた樹木に遭遇しました。 3時間ほど山ルートを歩いて,金沢山の頂上に着きました。八角堂がありました。 ここから海が見えます。...
kazu
2019年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ムーミンバレーパーク
2019年3月16日に OPENしたムーミンバレーパークに行ってきました。 埼玉県飯能市にあります。西武池袋線に乗り,池袋駅から50分ほどで飯能駅に着きました。バスで13分の位置にあります。 写真は,「ムーミン屋敷」で,パークのシンボルです。中に入るのは有料です。...
kazu
2019年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


合角(かっかく)ダム
今日は,西武秩父駅からバスに1時間ほど乗って,合角ダムを見てきました。 塚越団地という停留所で降りて,階段を上ると15分くらいで着きます。 合角ダムは,高さ61m,長さ195mで,2003年に完成しました。 西秩父桃湖に架かっている合角漣(かっかくさざなみ)大橋の上流には,...
kazu
2019年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


二瀬ダムから滝沢ダムへ
二瀬(ふたせ)ダムは,西武秩父からバスで50分の「秩父湖」にあります。荒川上流の重力式アーチダムで,1961年に完成しました。高さ95m,長さ288mの大きなダムです。 この地にゆかりの深い秩父宮妃殿下によって命名された秩父湖です。 ダムカードをゲットしました。...
kazu
2019年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


棒ノ折山から白谷沢,そして名栗湖へ
西武池袋線飯能駅からバスで40分。名栗川橋に着きました。ここから棒ノ峰へ向かいます。 棒ノ峰(ぼうのみね)は,別名がありまして,棒ノ折山(ぼうのおれやま),棒ノ嶺と表されることもあります。 棒ノ峰へは,森林の中を進みました。 これは,岩茸石(いわたけいし)という奇岩です。...
kazu
2019年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


秩父札所26番~29番巡りと浦山ダム
秩父札所三十四ヶ所観音霊場は1234年に始まり,1488年に秩父札所三十二番が実在することから、室町時代後期には定着していたと考えられています。江戸時代には、江戸庶民の観音信仰巡礼の聖地となりました。一番四萬部寺(しまぶじ)から三十四番水潜寺(すいせんじ)まで一巡約100k...
kazu
2019年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント
bottom of page