top of page
検索


算数発展問題集55 5年
今回の5年生の発展問題のテーマは,「差や和に注目して」です。表を使って考える問題です。 大問1では,みかさんがはじめのうちは読めないという条件にしました。算数においても人権が尊重されますので、「都合で」という理由にしてあります。忘れっぽいからできないとか、遊んでしまってでき...
kazu
2022年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:124回
0件のコメント


算数発展問題集54 4年
今回の4年生の発展問題のテーマは,「四角形」です。 大問1は,紙で台形を隠してあるので2枚の三角定規を使って平行な直線を引くことでかけるというよさを打ち出しました。 大問2は、平行な直線を2本引くことで平行四辺形がかけるという問題です。...
kazu
2022年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


国営武蔵丘陵森林公園
東武東上線森林公園駅を下車して、路線バスに乗り換え、「森林公園西口」停留所で降りました。サイクリングで1周13kmを回ります。 今回利用したのは、「森林公園花めぐりデジタルきっぷ」です。東上線の発駅から森林公園までの往復運賃と、バスの往復運賃と、入園料がセットになって割引さ...
kazu
2022年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


日本一の星空と千畳敷カール
JR中央線茅野駅を下車して観光バスに乗り換え、まず赤沢森林鉄道に乗車しました。 かつては木材運搬に使われていたそうですが、現在は往復25分間だけの運行です。でも、さらさらと流れる川を横目に、誰もいない森林の中を走るトロッコ電車は、とても素敵でした。往復2.2km、5両編成定...
kazu
2022年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


算数発展問題集53 3年
今回の3年生の発展問題のテーマは,「小数」です。 大問1は,整数のしくみの問題を小数に発展させたものです。(3)で解答者はおそらく50未満を予想して解答するでしょう。そこで,(4)では80より大きい数が正答になるように作りました。...
kazu
2022年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:277回
0件のコメント


算数発展問題集52 6年
今回の6年生の発展問題のテーマは,「比例と反比例」です。 過去の中学校受験問題を改変したものがほとんどですが,一般児童向けに易しくしてあります。
kazu
2022年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:133回
0件のコメント


算数発展問題集51 6年
今回の6年生の発展問題のテーマも,「比例」です。 こちらの問題は,中学受験問題を改変したものばかりです。
kazu
2022年9月22日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


算数発展問題集50 6年
今回の6年生の発展問題のテーマは,「比例」です。 表をよく調べて変化のきまりを見いだし,図と照らし合わせて解決する問題です。
kazu
2022年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


楽しくてわくわくする算数 2年「倍とかけ算」
1 はじめに 2年生の「ばいとかけ算」では,5年生で学習する3×1.2のような乗数が小数の計算の素地指導を行います。 さて,ここでは,幾つ分といったのを何倍とみて,一つの大きさの何倍かに当たる大きさを求めるという乗法の意味を理解できるようにしていきます。 2 教科書では...
kazu
2022年9月20日読了時間: 3分
閲覧数:393回
0件のコメント


久々の傑作!大人も面白算数問題 5年
算数発展問題49 今回の5年生の発展問題のテーマは,「分数と小数,整数の関係」です。 大問1・2では,循環小数を取り上げました。中学受験問題でも同様なものがあります。 大問3・4は,分数を小数に直して解決する問題です。 発展問題5が,今回,じっくりと時間をかけて開発した問題...
kazu
2022年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:1,072回
0件のコメント


算数発展問題集48 4年
今回の4年生の発展問題のテーマも,「垂直と平行」です。 大問1では,「2本の木が1本に見える。」というのは,1直線上にあるということを扱いました。また,「直角に曲がる。」とは,右方向と左方向があるので,問題に当てはまる条件を考えて解決させる問題です。...
kazu
2022年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


算数発展問題集47 4年
今回の4年生の発展問題のテーマは,「垂直と平行」です。 大問1では,2本の直線は接していなくても垂直の関係になっている場合を扱いました。操作活動をすることによって,平行と垂直を楽しく学習します。 大問2では,平行の意味として,2本の直線が等距離にある関係であることを扱いまし...
kazu
2022年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


算数発展問題集46 3年
今回の3年生の発展問題のテーマも,「円」です。 大問1は,円を3つかくことで解決させる問題です。あまり扱われていない問題です。 大問2では,円による模様作りをすることで、円のもつ美しさに触れるようにしました。(2)の「ハート」は,下の部分の円弧をかくのが難しいです。ほとんど...
kazu
2022年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント
bottom of page