top of page
検索


国営武蔵丘陵森林公園
東武東上線森林公園駅を下車して、路線バスに乗り換え、「森林公園西口」停留所で降りました。サイクリングで1周13kmを回ります。 今回利用したのは、「森林公園花めぐりデジタルきっぷ」です。東上線の発駅から森林公園までの往復運賃と、バスの往復運賃と、入園料がセットになって割引さ...
kazu
2022年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


日本一の星空と千畳敷カール
JR中央線茅野駅を下車して観光バスに乗り換え、まず赤沢森林鉄道に乗車しました。 かつては木材運搬に使われていたそうですが、現在は往復25分間だけの運行です。でも、さらさらと流れる川を横目に、誰もいない森林の中を走るトロッコ電車は、とても素敵でした。往復2.2km、5両編成定...
kazu
2022年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


上野公園不忍池のハス
Shinobazunoike 上野駅から徒歩7分くらいのところの不忍池のハスが見頃です。今日の午前8時の様子です。 蓮池テラスからの眺めが一番よいです。ハスの花が一面に咲いているのがよく分かります。 ちょっとハスれにあるハスです。当たりハスれはありますが、きれいです。(^_...
kazu
2022年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


霧降高原のニッコウキスゲ
霧降高原のニッコウキスゲが見頃を迎えたということで、さっそく見に行きました。1つの花は咲いた翌日にはしぼむそうですが、1つずつ次々と咲くことで、上のような光景が広がるわけです。 全部で1445段ある階段がこのキスゲ平園地の環境を保護しています。ところどころには、写真のような...
kazu
2022年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


大多摩ウォーキングトレイル
奥多摩観光協会による「大多摩ウォーキングトレイル」というコース(約8.3km)を歩きました。奥多摩駅から歩き始めると、山々がくっきりと見えました。 新緑が眩しいです。ここから数馬峡遊歩道に入っていきます。全体的に道案内の表示が行き届いており、整備された道です。...
kazu
2022年6月26日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


白山神社のあじさい2022
TVで白山神社のあじさいについて放映されていたので、行ってみました。 見頃です! コロナ感染拡大のため、今年もここには入れませんでした。 あじさいの種類がたくさんあるところです。
kazu
2022年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page